無理やりの愛情を押し付けたがるのでしょう?
したくないこと「したくない」と言って何が悪い。
イヤだといってるのに無理やりに力任せになるのは卑怯じゃないの?
「うちが自分からしないから無理やりやるんだろ」って言うのは何?
普通は逆。もううんざり。自分でできることまで人に押し付けるな。
そして極めつけ。
またありもしない浮気を疑うんですか?
「他の男とやったから自分とはやらない」だってさ。
「これ以上病気で苦しませないで」って言ったら「他の男から貰ってきた病気だろ」とか。
本当に信じられない発言。
・・・もう他に好きな男作って出て行きたいよ。
あなたのこと、頑張ってもなかなか好きになれそうにないし・・・。
仕事の合間に決めなきゃいけないこと山積みで、悩むことばっかり。
なのに帰ればベタベタ張り付かれて、お腹すいたら「飯は?」。
ちっとは優しい言葉って言うのをかけてみればいいのに。
「大丈夫?」の一言でも全然違うのに。
仕事して、夕飯の献立考えて、買い物して、重い荷物をふうふう言いながら運んで、お皿洗って、ご飯炊いて、夕飯の準備して、出産準備品のリストとか見てお金の計算して、住むとこの候補を見て、更に合間を見て妊婦のお勉強(妊娠後期の状態とか、不安なこととか・・・)。
頭おかしくなりそうなくらい考えっぱなしですよ?
将来のこと考えたら不安の方が確実に大きくて、押しつぶされそう。
他の兼業主婦の方は本当に尊敬。うちには無理だもん。
自分だけ働いてる、頑張ってるような思いをしているのでしょうか?
だから「このくらいのことは我慢して当然」と思ってるのでしょうか?
お腹にいる娘の動く度の痛みをどの程度と捕らえているのでしょうか?
妊婦の気持ちを勉強もしない・分かろうともせずに知ったかぶるのはやめろ。
胎教に悪いのであまりストレスを感じない生活を、と書いてある妊娠本。
だけどどう足掻いてもたまっちまいますよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
ひとりでゆっくりする時間がたくさん欲しい。
一人で出かけることも、お風呂に入ることも、寝ることも許されないから辛い。
既に母親な人や同じような妊婦さんと一緒に悩みを話したりしたいなぁ。
悔しいけど、幸せになれそうとかなりたいなって思うと罰が当たるかのようにくる仕打ち。
あと3ヶ月。この子が元気で生まれてくることだけを考えます。
PR