忍者ブログ
実咲ママが綴る赤ちゃんの成長と愚痴ブログ
プロフィール
HN:
実咲(みさ)
性別:
女性
自己紹介:
2007年4月に妊娠発覚。2007年12月20日長女出産。
旦那とは5ヶ月で別居し、現在離婚裁判中。
ここでは普段言えないようなツッこんだ愚痴まで話してしまうストレス解消の場ですので、お気分悪くされたらすみません( ;´・ω・`)
ママ友さんは大募集♪コメントも大歓迎です!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター



にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ぽちっと応援お願いします

空色リボン・キャンペーン



最新コメント
[01/09 うさこ]
[11/30 ぴ~し~ず]
[11/29 うさこ]
[11/28 成葉]
[11/24 やー]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊娠が発覚して一番に変わったのは”嗅覚”だったと思う。
うちはタバコは吸わないし、妊娠前から煙が苦手だった。
それが妊娠が分かってからはもう最悪。
旦那さんは一応気を使って外で吸うけど、窓開けっ放しなので少しでも煙が入ると気持ち悪くなる。
しかも吸い終わって身体にタバコの臭いを巻きつけてから抱きついてくるからたまらない。
呼吸困難で死にそうだ。

そして”つわり”
実感が沸いたからなのか?食べ物の臭いが気持ち悪い。
とにかく炊飯器を開けたときの蒸気がダメ、油物をするときのフライパンの臭いがダメ。
それでもなんとかご飯を作っても自分は気分悪くて食べれない。
のでもっぱら果物の缶詰に逃げた。
吐く、までには至らなかったけどいつも胃の中が気持ち悪い感覚があった。


妊娠が発覚して少し経ったGW連休前の4月27日(金)に会社の方に報告。
さすがにこの状態を隠しておけるほど容易ではなかったし、休むのも遠慮してしまう。
でもそれじゃあ苦しい思いをするのは赤ちゃんの方だし・・・。
と思い切って報告。

うちの会社は社会保険に加入していないので産休制度というものがない。
「一応制度については調べておくね」とありがたい言葉を頂戴した。
もし育児をする上で1年間職から離れるのならきっぱりと辞めた方が迷惑はかからない気がする。
悩みながらとりあえず「ギリギリまでは働くつもりです」と自分の意思だけは伝えた。


今後はどうなっていくのだろう・・・正直不安も尽きない。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック

Copyright: 実咲(みさ)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*