5月6日(日)に2回目の検診。
日曜日は午前中(13時まで)しかやってないので人が多い多い。
1時間近くの待ち時間の後、ようやく自分の番になって初診のときと同じように椅子に座る。
前は袋しか見えなかった赤ちゃん。どうなっているのかすごくドキドキしてた。
寝てるときに何度も蹴られたお腹(まぁ、わざとではないんですが・・・)。
でもしっかり写ってた。
「元気ですよ、よかったですね。この袋の中に見える白いのが赤ちゃんです。」
と先生が仰ったときはものすごく嬉しかったし、安心した。
1.5mm→8.5mmになった胎嚢の中にちっちゃな白い物体があった。
まだ感動できるほど人間の形ではないけれど、そこには命がある。
妙にじーんとなってしきりにお腹を触る癖がついた。
前回と一緒で太りすぎないことと性行為を控えることを言われて帰る。
やっぱり体重計を買わないと・・・太りすぎの範囲が分からない(汗)
その後夕方まで寝たあとに旦那の友人から誘われて久々のカラオケに行ってきた。
すごく楽しかったけど部屋の乾燥した空気にやられて喉が次第にイガイガしてきた。
このときもう少しきちんとしとくんだったとあとで後悔。
ご飯を食べてから少し遊んで帰宅。
やはり友人と遊ぶっていうのが一番ストレス解消にいいのかもしれない。
妊娠する前、いや、今の旦那と付き合う前はうちはものすごく遊び人だったように思う(笑)
そうして毎日大好きなみんなと一緒に楽しく暮らしているのが好きだった。
だけどそれが次第になくなっていくと世界がどんと狭くなった。
何もかもに了承を得ないといけなくなって、友達と遊ぶのに遠慮しがちになっていく。
やがて楽しみがなくなり、今に至る。
他愛ない話をして笑いあう日々が少し懐かしい。
彼女になっても、嫁になっても、お母さんになっても・・・うちはうちでいたいと願う。
それが叶うかどうかは・・・分からないけどね。
PR