忍者ブログ
実咲ママが綴る赤ちゃんの成長と愚痴ブログ
プロフィール
HN:
実咲(みさ)
性別:
女性
自己紹介:
2007年4月に妊娠発覚。2007年12月20日長女出産。
旦那とは5ヶ月で別居し、現在離婚裁判中。
ここでは普段言えないようなツッこんだ愚痴まで話してしまうストレス解消の場ですので、お気分悪くされたらすみません( ;´・ω・`)
ママ友さんは大募集♪コメントも大歓迎です!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター



にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ぽちっと応援お願いします

空色リボン・キャンペーン



最新コメント
[01/09 うさこ]
[11/30 ぴ~し~ず]
[11/29 うさこ]
[11/28 成葉]
[11/24 やー]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別れる別れないの瀬戸際まで行きました。
向こうが残業との連絡が入ったのでちょっと気分転換のドライブに行った先週水曜日。
仕事が終わった旦那から着信があって、ドライブしてて今空港の近くだから帰ると告げると。

”男と遊び呆けて、家事は全然しない”

と言われぶち切れ。
ひとりでドライブしているのに、男と遊び呆けてる??
確かに具合悪くて家事はほとんどしてないけどそこまで言われる筋合いはない。

事実じゃないことを何故そんなにも怒られなきゃいけないのか。
理解不能で、電話もメールも一切無視しました。
その間も見るからに脅迫とも言えるようなメールの数々。

実家に帰って初めて親に事を相談。
うん、だって友人に相談したくとも連絡する術もありませんもの。
向こうのお母さんとも少し話をしたりしました。

その間も戻って来いとメール。
全て俺が悪かった、と言うのにまったく反省の色はなし。
ぶち切れた母が、急遽旦那と話をしたいということで二人で話をして。

”親が干渉するとか・・・”

と文句言ってましたので多分、言われたこと分かってないでしょうね。
うちは今まで喧嘩しても母にここまで相談したことはなかった。
今回初めて、親に頼った。

だけど、それさえも”親に甘えてる”って片付けられるのはイヤだった。
そしてありもしない浮気を疑われることも、そういう女だと思われてたことも全てショックだった。
所詮、彼にとってそんな女だったんだろう。

旦那の中では「mixi=出会い系」。あながち間違ってはいないのかもしれないけど。
うちはmixiで恋人を探していたわけでも、セックスフレンドを探していたわけでもない。
でも彼に不安があるのが分かったから、長年続けていたmixi辞めたし、アドレス帳も消した。
男と二人で遊びに行くのはおかしすぎると言われたけど、うちにはそれはごく自然だった。
だけど嫌がるから一切しなくなったし、お誘いも断り続けてきた。

それでも信じてはくれなかったんだね。

そのくせ結論を急ぐ。
自分が決めた期限までに結果が出ないと別れるという。

別れた方がいいのかもしれないと何度も思った。
このままの方がきっと自分の為にもいいのかもと。

だけど、うちはもうひとりじゃない。
お腹の中のこの小さな命の分まで未来を背負ってる。
だから簡単に別れを決断するわけにはいかない。
だって、旦那は”生まれたら俺がひとりで育てることも考えてる”とか言ってた。
うちは自分のお腹にいるこの子を、お腹を痛めて産む子を、渡したくない。

寝れない日とつわりのせいで頭が回らない中、必死に考えて結論を出した。
本当はもっともっと時間をかけたかったけど。

条件を飲んでくれたら、また一緒に頑張りましょうと。
多分今すぐに彼はその条件を実行することは出来ないだろうと思う。
だけどこれが最大限の譲歩。
次同じようなことがあれば即別れると決めて、家に戻りました。

旦那は相変わらずだけど、うちの中では今回のことは本当にうんざりすることでした。
馬鹿な女と思うでしょうけど、もう疲れちゃった・・・。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
成葉
みさとお腹の子にとって、どうすることが一番幸せなことなのかって考えるのは、すごく難しいと思う。
ケンカしてお互いのことを知っていくのはとても大切なことだけど、みさはそれができる人だけど、旦那さんはちょっとまだ幼いのかな…。
愚痴ならいつでも聞くよ。
みさが決めた未来を応援するからね。
無題
fen
旦那は救い様の無い馬鹿タレだね。
ココまでは無いと思ってたけど。

実咲さんの為には、速攻で別れろって言えるけど、問題は子供だね。

でも、この状態が続く限り、実咲さんと子供にもいい未来は無い様な気がする。
無題
まさじゅ
はじめまして。ブログ読ましていただいてます。
実咲さん幸せになれるのかなって?いつも読んで思っています。この先も、旦那さんが変わらない限り、平穏な日々は来るのでしょうか?実咲さんが選んだ、相手なので悪くは言いたくは、ありませんが、旦那さんが子供だなと感じます。
無題
くぅちゃん
今までツライ中頑張ってきて、ただ1度母親を頼ることの何が甘えなのか私には分かりません・・・。

怒りをぶつけ、自分の感情のみぶつけ、相手の気持ちを思いやれない甘えったれはどっちやねん(怒)

・・・それでも頑張ろうと、頑張りたいと思う実咲さんはすごいと思います。
せめて、その優しさを理解し、約束を守れるようになってくれると良いですけど・・・。

我慢強いのは良いけど、我慢し続けるのは身体に悪いから、気をつけてね。。。
成葉
実咲@管理人
ありがとね!
今のとこ自分の幸せよりこの子の幸せ優先ですわ(笑)
愚痴はたんまりあるから聞いてもらうから覚悟して☆
fenさん
実咲@管理人
あははっ、fenさん怒らすなんて相当旦那はすごいやつだ(笑)
うちだけの問題ならさよならで終わりでしたが。
子どものこともあってそうもいきませんでしたよ。
今は少しでもいい未来になるように、いつか笑い話になるように頑張ります。
ありがとうございます!
もう少し落ち着いたら会社遊びに行きますね♪
まさじゅさん
実咲@管理人
コメントありがとうございます。
今は自身の幸せより子どもが優先って感じです。
今のままなら確かに辛いでしょうけど、少しずついい方にいけるように話してみるつもりです。
旦那さんの成長と、うちの努力が実るのを期待しててください!
いつかこのブログがノロケでいっぱいになりますように・・・(笑)
くぅちゃんさん
実咲@管理人
まぁですね~。
本人が親に話すということがないからなんでしょうけど。
甘えてるつもりもないのですが今回はさすがに疲れちゃいましたね。
それでも頑張ると決めたのは自分だし、また皆さんにここで愚痴りながら頑張ります(笑)
子どもを守るためにも!
ありがとうございます☆
くぅちゃんさんのとこにもまた遊びに行きたい!!
無題
ぴ~し~ず
お口あんぐりです・・・
>”生まれたら俺がひとりで育てることも考えてる”

ちょっとちょっと、どんだけ子供を育ているのが大変かまじめに考えた言葉とは思えないですよ、だんなさん

でも、実咲さんががんばるというなら応援します。が、なにかあったらすぐ相談するべしっ

無理はダメです。まずは、母子共に元気であることを心から祈っています。

無題
shunsuke
ずっとコメント控えてたけど・・・・

見たら殺しそうです・・・(・o・)
ぴ~し~ずさん
実咲@管理人
さすがにうちもその時は「はぁ!?」って言っちゃいました。
この辛さが分からずにいるのに育てていけるわけないじゃん!?って。
まぁ・・・本人がどう思ってようと別にいいんですけど(笑)
無理はしないようにって思ってますが、なかなか大変そうです。
もう少し様子は見てみますけどね。
ご心配ありがとうございます!
shunsuke兄さん
実咲@管理人
皆さん同じことを仰いますな(笑)
まぁこんな馬鹿な男だけど、うちも相当馬鹿な女ですね。
幸せになるには程遠いけど、今は子どもがいるから!
母は強し!この子がいれば耐えてやる!!って気持ちで頑張りますヨ♪
どうしようもなくなったら泣きつかせてね~(笑)
無題
negoler
、、、あいた口がふさがりません。
私なら子供の為に別れるかも。ママが幸せな姿を見れない方が子供は不幸だし、ましてこんな父親を子供が見て育つなんて末恐ろしい。。
っていうくらい腹がたちます。
でも、喧嘩が一時的なもんでいいところもあるんでしょうね。だから好きで信じてみたい美咲さんがいて、、、自分が頑張れるとこまで頑張ってくださいね。
幸せになれるかどうかは旦那次第ってとこですね!
negolerさん
実咲@管理人
別れの決断を出すかもだいぶ悩みました。
もっと結論に時間をかけてたからその決断を下したかもしれないし。
もうお互いに同じような喧嘩をすれば今度こそ本当に別れるつもりです。
言うなれば最後の妥協(笑)
彼が少しでも子どもの父親としての自覚を持ってくれることを期待します。
ご心配頂きありがとうございます!
無理なく頑張りますので応援しててくださいね☆
この記事へのトラックバック

Copyright: 実咲(みさ)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*