忍者ブログ
実咲ママが綴る赤ちゃんの成長と愚痴ブログ
プロフィール
HN:
実咲(みさ)
性別:
女性
自己紹介:
2007年4月に妊娠発覚。2007年12月20日長女出産。
旦那とは5ヶ月で別居し、現在離婚裁判中。
ここでは普段言えないようなツッこんだ愚痴まで話してしまうストレス解消の場ですので、お気分悪くされたらすみません( ;´・ω・`)
ママ友さんは大募集♪コメントも大歓迎です!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター



にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ぽちっと応援お願いします

空色リボン・キャンペーン



最新コメント
[01/09 うさこ]
[11/30 ぴ~し~ず]
[11/29 うさこ]
[11/28 成葉]
[11/24 やー]
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話し合いが終わっても平行線のままの2人。
その間にも育っていくわが子。

とうとう両親から宣告されました。
”堕ろせ”という、決断。

これはもちろん今後のことを考えて出されたもの。
感情だけで、子どもを育てていけるとは私自身も思っていない。
彼と別れる決断をした時点から。
私には経済的にも精神的にも体力的にも子どもを育てられる環境じゃなくなったのだ。

それでも、自分の都合で作り自分の都合で殺すなんてこと、自分で許せない。
どうしても決心はつかない。我慢して彼の元に戻ることも考えた。
だけど、結果的には同じこと。

信じられない、そんな人と一緒にいて心を殺して生きても、
子どもは幸せになれるか分からない。

子どもの生を、幸せを摘み取る権利は私にあるのだろうか?
だけどそれ以前に私自身に母親としての権利はないのだろう。

あまりに辛い決断。
でも時間が無い。もう5ヶ月に入った。
猶予も、考える暇も与えてくれない。

どこかに逃げてしまいたい。
”子どものためには何でも出来る”、私にそれだけの力があったなら。
実家にいるのも、自宅に戻るのも今は苦痛でたまらない。

どうしたらいいのだろう・・・。
PR
逢いたくないというにもかかわらず家に押しかけてきたりする彼。
さすがにうちだけではなく、両親や妹弟にも迷惑被ってきたので向こうの両親を呼び出しました。
そんでうちの両親、向こうの両親、うちと彼の6人で話をすることに。
とは言え、話は平行線のままでしたが。

別れるという結論を納得していない状態で別れても、また何かされるのは必至。
会社に待ち伏せられたり、うちが一人の時を狙って来られても困るので。
「人に何かさせられた」という意識(今回で言うなら「別れさせられた」)を持って欲しくない。
二人で話しても、親が介入して話してもあまり効果は得られなかったようです。
というか、聞いてなかったです、親の話。
その態度に腹を立て、うちの母親激ギレしてました。

結局、結果はうやむやのまま終わりました。


今回疑問と言うか不満だったのは向こうのお父さんの態度。
ちっとも考えてないというか・・・どうでもいいのかなって思いました。
そういうところ、息子さんとそっくりだと思いますよ(笑)
同属嫌悪なのか知りませんが、お父さんさえしっかり接してくれたらこうはならないのでは?
家族なのに憎みあってるようなそんな関係は正直、うちには考えられません。
前から少しは感じていたけど、彼があんな風になってしまったのは一つは親の責任。
躾がどうのとかではなく、愛情を持って接することを教えてあげなかったのでは。
人の親をとやかくは言いたくないけど、今回はものすごくそう感じてしまいました。

その後、うちの父親からは「酷だけど、俺は子どもを産むのは反対」と言い渡されました。
どうしたって父親の影はついて回るのだからと。
先のことをたくさんたくさん考えて、一番孫の誕生を喜んでいた父親にそんなことを言わせてしまった。
それがある意味情けなくて、可哀想でした。

でもね、お父さん。
やっぱりうちにはどうしても殺せないよ。
たとえ半分は彼の子であっても、あと半分はうちの子なんだもん。
まだ23だから将来もっといい旦那候補に巡り合えるかもしれないとも考えてくれた。
その気持ちはすごく嬉しいけど、やっぱり堕ろすのは考えられない・・・。

昨日は眠れず4時間睡眠。
仕事休もうかと思ったけどさすがに無理でした(汗)
明日も仕事かもしれないし・・・また一時キツイ日々が続きそうです。
昨日は会社で掃除があったり、残業があったりで久々に19時過ぎだったのですが・・・。
帰り際、彼が登場。げーって思いました。走って逃げられんし。
正直二人で逢いたくない。何されるか分かったもんじゃないって思ってるので。
案の定、手を引っ張られたりとかされるし。

もう一度戻ってきて、信じてよってずーっと言ってました。
でも信じられる要素って何もないんですよね。
言葉で言ってるだけだから。
実行できるかどうかなんて分からない。
それが信じられないからイヤですとお断りしました。
けどずっと帰してくれない。

雨のせいで膝が痛いし(昔事故にあってから、天気が悪いと痛くなる)・・・。
お腹がキリキリと痛むし・・・。

とことん自分が甘い人間だと、実感。
今すぐではなくても、努力するってのが分かったら戻ることも考えると伝えました。
馬鹿だなーと本気で思いましたけど・・・。

とりあえず禁煙してみろと言いました。
それからうちには指一本触れるなと。

守れるとは思いませんけど。今まで数ある約束守れてないからですね。
彼曰くうちも約束守ってないじゃんと言いますが。
いい歳こいてお風呂に一緒に入らないといけないなんて約束破ったくらいがなんですかね。
つーかそういうの嫌いだし。

信じられる男になる努力をできるものならしてみろ!
って感じなのですが、ホント甘い決断を下したなって感じました。
親も呆れ顔でしたしね。自分が逆の立場なら確かに呆れると思うけど。

はー・・・また一時は苦悩の日々が続きそうです。
馬鹿な自分と、子どもの彼とどっちが折れるんでしょうか・・・・・・。

きっと彼にはわからないでしょうね、この意味。

別れたくない、と言われてもうちにはもう一緒にいたいという気持ちがない。
一度は親の反対を押し切ってまで、信じて戻った。
だけど結果何も変わらなかったし、暴力だって受けた。
やっと傷は消えたけど、受けたショックも壊れた信頼もそのまま。

もう一度だけ信じて!と言うけど。
うちは正直自分を信頼してくれない人間を信頼できるほど人間が出来てない。

産まれてくる子どもが大きくなっていく内に父親がいないことで傷ついたら・・・。
そう悩んで、別れの決断をするか必死で悩んだ。
少し我慢していれば、いいんじゃないかとも思えなくもない。

だけどもう限界。
コロコロと変わる発言や考え。
白々しく聞こえてしまう約束。

別れるなら中絶しろとか、もう関係ないから連絡するなとか。
平気で言えるような人をもう一度信じて幸せになれる?
それなら、うちがひとりでお母さんでもお父さんでもなってやる。
そう思って決めたこと。

お互いに自分の気持ちに精一杯と言われても構わない。
親の言いなりで何も自分の意見を受け入れてくれないと言われても構わない。
うちはうちの信念と考えに基づいてしか行動できません。
それが誰の為かは、あの人には分からないでしょうけど。

母子手帳を貰って初めての検診でした。
前回1ヶ月前の時は2頭身になっていた我が子に感動しましたけど。
今回はどうなっているのかすごく不安でした。
ご飯もほとんど食べてなかったし、精神的に不安定だったし・・・。
何より喧嘩してるときにえらいお腹に衝撃与えたりしてるし。

体重は何とか少しずつ戻っていってます。
血圧も通常よりは少し低目らしいですけど少しマシになってますね。
血液検査と尿検査(出なかったけど・・・汗)もやってしまい。
いよいよエコーです。

今回からはよくTVなどでも見ると思いますけどお腹に機械当てて見るやつですね。
感想・・・・・・人間だぁ!(笑)

手をピコピコと動かし、座ってるかのような体勢でした。
心臓も大人の2倍の速さで脈を打ち、元気に生きていました。
すごい・・・感動。なんか今回は本当によかったって思えました・・・。
辛い思いしても、この子が生きてる姿を見るだけでこんなにも元気になれるんですね。

次回は5ヶ月。ちょうど戌の日あたりですかねー。
遂に性別が判明するかも・・・?って感じです。
どっちでも嬉しいですけど、一応聞いておきたいなって思います。

久々に嬉しいニュースって感じですね。
実家に戻ってから親の負担にはなってるだろうけど、うち自身は心穏やかです。
孫の顔をしっかり見せてあげられるように頑張るから、今は甘えさせてね!

Copyright: 実咲(みさ)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*